WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう
コンテンツへスキップ

🍀渓たんの Le Freesia 2021

  • このサイトについて
  • お問い合わせ

note:https://note.com/valleysnoting

2021年6月20日 Keiqua ちょっと知りたいキリスト教

嵐を…鎮めて…全てを……さてどうする?

 私は長嶋茂雄という人物を信用しません。 しばしば彼と比肩される王貞治は868の本塁打を記録しましたが長嶋は「 … 続きを読む 嵐を…鎮めて…全てを……さてどうする?

2021年6月13日2021年6月20日 Keiqua ちょっと知りたいキリスト教

主の祈り

金曜日に蕾だけの一輪を生けて今日日曜日で三日目になる姫百合。 復活祭からの二か月に及ぶ復活節が完全に終わり、後 … 続きを読む 主の祈り

2021年6月6日2021年6月7日 Keiqua ちょっと知りたいキリスト教

キリストの聖体:立つ-歩く-手を差し出す。

 今日6月6日はキリストの聖体の祝日です。 当該の祝日は日付が決まっているものではなく、初春の月の満欠により決 … 続きを読む キリストの聖体:立つ-歩く-手を差し出す。

2021年5月30日2021年5月30日 Keiqua ちょっと知りたいキリスト教

三位一体の主日:キリスト教は一神教ではない。

三つ巴や三竦(みすくみ)などのように日本人は三つを一つにして捉えたり構成したりすることを好む習があるようです。 … 続きを読む 三位一体の主日:キリスト教は一神教ではない。

2021年5月10日2021年5月10日 Keiqua ちょっと知りたいキリスト教

「命を捨てる」ことの意味

牛骨湯。牛の尾の骨肉をじっくりと煮て作る。これは薄塩と醤油で味を着けて高野豆腐、九条葱と韓唐芥子を添えたもの。 … 続きを読む 「命を捨てる」ことの意味

2021年5月2日2021年5月2日 Keiqua ちょっと知りたいキリスト教

信ずるとは信じたいと願うこと。

透織花(lace flower)  復活節が新緑と共に深まる先日に花屋で初めて知る花を買いました。その花は透織 … 続きを読む 信ずるとは信じたいと願うこと。

2021年3月28日2021年3月29日 Keiqua ちょっと知りたいキリスト教

受難に目を向ける:枝の主日

カトリック教会の枝の主日の祭儀に用いられる棕櫚の枝。神社や仏院の初詣の護符のように翌年の枝の主日に回収されてそ … 続きを読む 受難に目を向ける:枝の主日

2021年3月21日2021年3月21日 Keiqua ちょっと知りたいキリスト教

光がなければ見えない。

 四旬節も大詰めに入り、桜の花の咲き始めているこの日曜日の昼餉はこのスパゲティアッラビアータ。  パスタの定番 … 続きを読む 光がなければ見えない。

2019年12月15日 Keiqua ちょっと知りたいキリスト教・生活・文明

神はなぜ「父」なのか?

キリスト教が降誕祭(クリスマス)を祝う冬至と年の瀬が迫っています。 近年のアメリカにおいては降誕祭と新しい年の … 続きを読む 神はなぜ「父」なのか?

2019年11月9日 Keiqua ちょっと知りたいキリスト教・生活・文明

「アダムは九百三十年生きた」――生命と復活をめぐる冒険

「-をめぐる冒険」という題名の付け方が安易かとは思いますが、久し振りの本ブログのカテゴリー『ちょっと知りたいキ … 続きを読む 「アダムは九百三十年生きた」――生命と復活をめぐる冒険

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

検索

カテゴリー

about this

キリスト教を主とするブログ。

このブログの題名の’Freesia’とはフリージアの花の他に「自由な国」ということ。

1975年(昭和50年)生まれ

Follow 🍀渓たんの Le Freesia 2021 on WordPress.com

最近の投稿

  • 山の上の説教はキリスト教の憲法 2023年3月18日
  • 受難と復活の前にもう一度、イエスの降誕。 2023年3月16日
  • 一粒の芥子種のような信仰 2022年10月2日
  • 緑は続くよどこまでも:聖霊降臨に因み考える「霊」、または『私にとって霊とは』。 2022年6月21日
  • 平和のために働く人は幸いである。 2022年3月27日
  • マリア信仰の心理的意味 2022年2月6日
  • 新たしい2022年(令和四年)を迎え:神の母聖マリア、1月1日・主の公現、1月2日 2022年1月2日

フォロー中のブログ

  • a valley's noting
  • 生きるための自由研究
  • Odapedia ~小田急のファンブログ~
  • ドングリコロコロ
  • でんでん
  • たまき雄一郎ブログ
  • センチュリー・大橋
  • もう失敗しない!正しい糖質制限ダイエット
  • 片柳神父のブログ「道の途中で」
  • 陽平ドットコム~試みの水平線~ 
  • 初心者のためのOffice講座
  • rinalog
  • よのなかのことかんがえる
  • 人口・面積・人口密度・
  • 小川彩佳オフィシャルブログ Powered by Ameba
  • 財政社会学者、井手英策のブログ
  • 旧民主党支持者の、立憲民主党応援ブログです!!
  • WordPress.com 日本語ブログ

my Twitter

ツイート
WordPress.com でブログを始める.
a valley's noting

note:https://note.com/valleysnoting

生きるための自由研究

note:https://note.com/valleysnoting

Odapedia ~小田急のファンブログ~

note:https://note.com/valleysnoting

ドングリコロコロ

気ままに感じたことを書いてます

でんでん

note:https://note.com/valleysnoting

たまき雄一郎ブログ

note:https://note.com/valleysnoting

センチュリー・大橋

note:https://note.com/valleysnoting

もう失敗しない!正しい糖質制限ダイエット

note:https://note.com/valleysnoting

片柳神父のブログ「道の途中で」

note:https://note.com/valleysnoting

陽平ドットコム~試みの水平線~ 

note:https://note.com/valleysnoting

初心者のためのOffice講座

rinalog

よのなかのことかんがえる

note:https://note.com/valleysnoting

人口・面積・人口密度・

note:https://note.com/valleysnoting

小川彩佳オフィシャルブログ Powered by Ameba

note:https://note.com/valleysnoting

財政社会学者、井手英策のブログ

note:https://note.com/valleysnoting

旧民主党支持者の、立憲民主党応援ブログです!!

note:https://note.com/valleysnoting

WordPress.com 日本語ブログ

WORDPRESS.COM ブログとコミュニティの最新ニュース

🍀渓たんの Le Freesia 2021
WordPress.com でブログを始める.
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー
  • フォロー フォロー中
    • 🍀渓たんの Le Freesia 2021
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 🍀渓たんの Le Freesia 2021
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…